高齢社会においてご高齢者単独の世帯や老々介護世帯が増え、それに伴いご高齢者の服薬リスクが高まっています。このような社会的背景のもと、薬剤師による在宅訪問服薬指導のニーズが増えております。薬剤師がご自宅へ伺うことで、生活の中でのお薬の効果を確認することができます。お薬の飲み合わせや飲み方のコツの伝授、保管方法のアドバイスなどきめ細かくご相談を受けます。薬剤師が出向いて職能を発揮することで、介護チームのスタッフとして健康・医療・介護をサポートして参ります。
かかりつけの医師より処方されたお薬を調剤し、ご自宅までお届けします。その際、お薬の服用方法・使用方法・効能をご説明します。また、緊急の場合のお薬を調達します。お薬を使用していて疑問に思うこと・不安に思うことがある場合にご相談ください。
「薬の種類が多くて管理ができない」、「飲み込む力が弱く錠剤・カプセル剤を服用することが難しい」など、さまざまな状況が考えられます。その時は、患者さまの状態に合わせて最善の方法を一緒に考え提案します。(服薬カレンダーの設置、服用時点ごとの包装、お薬手帳、分薬・液剤へ変更、錠剤に粉砕・溶解、お薬の変更など)
患者さまの日々の暮らしに悪影響がないか確認します。その原因がお薬の可能性(副作用)である場合、お薬の変更も含め、医師に報告します。また、他の病院とのお薬の飲み合わせ・重複を確認します。お手持ちのお薬の数を確認し、過不足があれば原因を一緒に考え支障なくお薬が服用できるよう方法を提案します。
つぎのようなことでお困りの場合、薬剤師にご相談ください。
在宅医療で必要な機器・用具・材料、介護用品の相談応需します。お困りではないですか?在宅医療のご利用は、特定の病気の方でなければ利用できないのではなく、ご自宅で療養中であり、通院が難しい方であれば誰でもご利用いただくことが可能です。
薬剤師が相談を受けて、医師の了解と指示をいただいた後、ご自宅を訪問してお薬の服薬説明、管理方法などをお手伝いさせていただくことにより、ご利用者様や、ご家族が抱えている問題を解決することができます。
住所 | 〒451-0055 愛知県名古屋市西区堀越2丁目9-16-1F |
---|---|
電話番号 | 052-938-7100 |
FAX番号 | 052-938-7101 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
■営業時間
月曜~金曜 9:00~17:30
在宅医療に特化した調剤薬局、施設へDrと往診同行も可能です。
■休業日
土曜、日曜、祝日
電⾞ | 名鉄犬山線 下小田井駅より徒歩15分 |
---|---|
バス | 名古屋市営バス 上堀越町停留所より徒歩3分 |
車 | 駐車場:あり(2台) |
明日香在宅薬局は、名古屋駅・栄生駅から、栄から、上小田井駅から、市営バスが3路線と堀越バス停より3分、国道22号線沿いにありアクセスも便利です。
調剤室は、過密になりがちですが、細やかな仕事になりますが、休みの時間はのんびりと、メリハリをつけるように、休憩室は広くとっています。
バルコニーより見える景色、手前は公園、奥には、名駅のビル群、3階は災害時、帰宅困難時などに泊まれる様にベッドが個室で2部屋完備させております。